そらを自由に飛びたいな

おっさんのぼやきです。

社会で通用しない?

こないだの養老孟司さんの「人間科学」で読んで、膝を打った話がありまして。

 

大陸であれば陸続きで異文化が入ってくるから、その異文化と自分とこの文化との境目。

「ここからこっちは、そちらとは全く違うルールでやりますからね」

というのが『社会』だそうで。

 

日本の場合、島国なので、そんなもんはない。

大きな共同体の中に小さな共同体があり、さらに小さな共同体がある。

それらの共同体は入れ子関係になってるので、共通のルールがあり、さらにそれぞれの共同体ごとに細かいルールがある。

それは『社会』ではなく『世間』だ。

 

という話でした。

 

昔から「そんなの社会に出た時に通用しない」とか「社会人としてダメ」みたいなことを言われるたびに、そんなん海外出たら分からん、とか、都会限定の話でしょ、と思ってたんだけども。

『社会』を『世間』と入れ替えると、しっくりきた。

 

「そんなの世間じゃ通用しない」

それなら分かる。ローカルルールということだ。

 

とはいえ。

「社会じゃー」と言う人は、ローカルルールである認識は無いんだろうけどね。

 

■とりあえず。

酒のんで通りで大声出したりわめいたり、潰れてベンチで寝てる人って、だいたいスーツ着てるんだけど、そういうのは『社会の常識』的にどうなんですかね。

 

テレビとかだとナレーションとかで「お父さん、お疲れ様です」みたいなコメントが入るけど、疲れてるのなんて、それこそ『疲れてるのはみんな一緒だ!』よねえ。

 

なーんか、スーツ着てる、てだけで傍若無人が許されるのって、日本のローカルルールな気がするわー。

だから、スーツは着るのもあんまり好きじゃない。