そらを自由に飛びたいな

おっさんのぼやきです。

注文の通じない料理店。

ふだんは、自宅からおにぎりを持って行って、コンビニでおかずを買って、昼飯にしてる。

節約というより、実家から贈られた土産に「ごはんの友」的なびん詰がいくつも入っていたので、消費するためにおにぎりにしてる。

 

なので、職場の近くで外食をする、というのはあまりない。

特に会社が高級オシャレな場所にあるので、何もかもがやたら高いのだ。

ラーメン一杯が千円したりする。チャーシュー麺でもサラダがついてるわけでもない、ただのラーメン! 素のラーメンが! 一杯千円! なんだここ富士山頂か!

という感じなので、外食をしても、チェーン店ばかりになる。

 

んで、チェーン店にいくと、店員さんが外国人ばかりなのだ。

吉野屋とかじゃないよ。定食900円ぐらいのチェーン店なんだけど、外国人ばかり。

お高い土地に店を出して、値段据え置きでサービスを提供しようと思うとこうなる、という見本だ。

 

そして、見事に日本語が微妙に通じない。

チキンの味噌煮を頼むと、照り焼きになって出てくる。

豚カツを頼むと、牛タン定食が出てくる。

焼き魚を頼んだら、酢豚が出てきて、さすがにどうしようか迷った。

 

でもね!

昔の詩人は言いましたからね。

海は広いが、空はもっと広い。そして、人の心はそれ以上に広い。と。

なんかそんな感じのことを言ったらしいからね。

 

チキン違いぐらい上等。

豚と牛の違いだって、まあ、肉ですよ、肉。

魚と酢豚だって、5大栄養素で言えば、タンパク質ですからね。

許そうじゃないですか、と。

会計の時に「次からは気をつけてね」ぐらいは言いますが、メシはメシですから。

 

でも「ほにゃらら醤油と焼き魚」みたいなメニューの時は、ちょっと困ったね。

自分が頼んだなら分かるんですよ、ああ、醤油を魚にかけて食うんだな、って。

隣の席の人が頼んだんですよ。

そして、不幸なことに、ちゃんとそれが運ばれてきちゃった。

 

店員さんは日本語の怪しい外国人ですからね。

トレイを置いて「こにゃららごじょじょーっす」ってアナウンスして帰っていくんですよ。

「こちらの醤油をおかけになってお召し上がりください」みたいなことを言いたいんだと思うんですけどね。

言えてない。客も「は。はあ」みたいな顔してポカンとなりつつも、箸を手にして、魚を食い始めるわけですよ。

 

醤油をかけずに!

 

「ほにゃらら醤油と焼き魚」つったら、醤油がメインなんですよ。

普通の焼き魚より100円とか高いわけですから、その醤油が100円ぐらいしてるんです。

客がそれを無視して、食べ始める。

 

もうすごく言いたい。

「その醤油かけて食うんですよ」って。

でも、言えない。

だって隣の席から知らないオッサンに言われても「え、ああ、あなたの好みですか?」みたいに思われるじゃないですか。

何言い出したんだこのオッサン、と思われるじゃないですか。

下手したら、不審者ですよ。事案ですよ。夕方四時半の町内放送で「醤油好きの男性に気をつけましょう」って言われるレベルですよ。

 

んで、思ったんですけどね。

注文、紙に書いて渡したらいかんのかな。

数字でも、名前でもいいけど、ずらーっとリストになってて、食いたいもんに丸つけて渡すの。

特殊な食べ方があるメニューは、それ用の案内紙がトレイに添えて出される。

 

店員が発する言葉は、会計と「いらっさせー」「あざしたー」ぐらい。

 

それでいいと思うんだけど、どうだろうか。

 

そのうち、間違えて、粥の類を出されるんじゃないか、と気が気じゃない今日このごろです。

(粥嫌い)

 

明日は、おにぎり持っていきます。