そらを自由に飛びたいな

おっさんのぼやきです。

日記

まーねー。

「コスト意識を持て」なんてあちこちで言われちゃいますがね。 まあ、持てと言われて持てるもんじゃありません。 なにせ、大抵の人は「持ってる」つもりなんですから。 だって「お金がないのにジャブジャブ使っちゃうんです」って人少ないでしょう。 「衝動…

「浮気しない」という男。

「浮気をしない」という男はいるもんです。 いるんですけど、じゃあそれがいい男かというと、必ずしもそうではない。 なにせ男には浮気欲があります。 よく言われるのは「ラーメン食いたい日もあれば、焼きそば食べたい日もある。毎日ラーメンじゃ飽きちまう…

早く帰れた。

ので、ロイホで勉強してた。 ロイホはガチャガチャしてなくていいね。 その分、ドリンクバーだけだと悪い気がするので、いつもカレーを頼んでしまうんですけどね。 マドラスカレー。 別に「格別うまいぜ!」ってほどじゃないんだけど、安定感あって好きです…

月曜なのに眠かった。

今日はすごい眠かった。 睡眠時間は足りてるはずなので、睡眠が浅かったのかなあ。 浅いとか深いとかよく知らないけどさ。 割と憂鬱なスタートだったけど、ウマが合わない新上司が休みでちょっと喜んだ。 でも、休みの理由が忌引きだったから、ちょっと自己…

結婚相談所2件。

昨日と今日で2件説明を聞いてきた。 1件目は、全国に支社がある超大手。会員もウン万人。 「多くの会員の中から、相性の良い方を月に1人ずつ、年間で12人ご紹介いたします」 というサービスが売りだった。 とりあえず「年下、タバコ吸わない、ギャンブルしな…

他人ごとなら笑っとけ。

他人ごとなら、笑っていい。 別に銀行のATMがバグを出そうと、アイドルがつるっぱげにしようと、休日にサーバが止まろうと、自分にとって他人ごとなら笑っといた方がいい。 「不謹慎だ!」「みんな一生懸命なんだぞ!」という声は分かるけど、みんなそろって…

はー、ようやく週末。

今週はさんざんだった。 これからはこれがデフォルトなのかなー、と目が虚ろになりかけたけど、外野から見ていても、仕事の振られ方がおかしかったらしく。 色々とフォローしてもらった。 いつもだとアレだけど、たまには、こういうのも助かる。 ■しかしアレ…

若いひとの悩みを聞く会。

「自分はこのままでいいんですかねえ」と悩んでいたのだけれども。 まず、自分みたいなフーテンに聞く時点で色々間違っていて、もうちょっとこう、ちゃんとオトナしてる人に聞いた方が良いよ、と思った。 でもまあ、とりあえず。 「自分のためになる、と思え…

ああ、忙しい忙しいと言いながら。

amazonをぽちぽちするだけの簡単な日常。 いや、猫の餌とかね。 トイレ砂は毎月自動的に送ってくれるように設定してるんだけど、餌はマイナーなせいか、そういうサービスがない。 でも、塩分控えめで猫の体に良いらしいので、この銘柄、と決めて買ってる。 …

はるとなり。

「春隣」 冬の終わりを示す季語です。 文字通り、春がすぐ隣まで来た、という意味で今日の日中は春らしい暖かさでした。 旧暦で言う冬の一番最後「大寒(だいかん)」はちょうど節分の終わる頃に終わり、それを過ぎれば暦の上では春になります。 肩をすくめ…

今週はマシかも。

仕事がちょっと一段落ついてきたので、ほかのことを進める。 あー、しかしアレだ。 通勤時間が本当に惜しい。 いくら電車一本とはいえ、徒歩も入れると1時間。 往復で2時間だ。 1日24時間の内、2時間が無駄になるとは。 値段で言えば、8%OFFだ。 もったいな…

漫画喫茶いってきた。

すごい久々に。 読みたい漫画があったけど、週刊雑誌に連載してるやつだったので、集めるのは怖いなー、と思いまして。 電子書籍で買うかどうか迷った挙句に、漫画喫茶を選んだ。 ■気づいたら7時間経ってた。 なんだろう、この無為に過ごしてしまった感。 で…

結婚相談所いってみた。

なんか、すごく分かりやすい感じのセールスレディっぽい中年女性が出てきて、ひたすらまくし立てるように営業トークしてきた。 曰く。 「20代前半女性の登録者が多いですから、うちは間違いない。インターネットで自宅から女性が選べますし、他社だと古い感…

週末だー。

今週はなんだか、ムシャクシャした一週間だった。 土日は心穏やかに過ごそう。 ■明日は結婚相談所に説明聞きに行ってくる。 あやふやなものだったら、お金を取られないように気をつけないとな。 「ほら、今申し込めば、こんなに胸がおっきくて美人で料理上手…

仕事中に携帯電話にかかってきた。

結婚相談所から。 そうだ、一昨日ぐらいに「いったれぇ!」と思って説明会を申し込んだんだった。 電話を取って、職場の他の人たちがそうするように廊下の隅っこでコソコソ会話。 挨拶もそこそこに、「それでは説明会までに何人か候補をあげておきますので、…

たまに早く帰ってきたので。

早くはないけども。 とりあえず、バイト分のおしごとをペチペチ。 30分ぐらい下調べがてら。 仕事のあとに仕事、ってコースは二倍疲れる気がするよ。 そういや、小説書いても同じなんだよな。 まあ、今週は忙しいのわかってるから、体が頑丈モードになってて…

結婚の良し悪し、ではない気も。

僕はもう限界かもしれない http://anond.hatelabo.jp/20130122131752 実家を離れて、妻子と暮らして幸せなはずなのに、生活に追われて疲れてしまって、不自由な生活を送る祖母の支えにもなってやれずに自己嫌悪に陥った人の話。 別に誰が悪い、という話では…

トイ・ストーリー3を見る。

昨日、ヤマダで「DVD2割引き!」をやっていたので、なんかもうすげえ安かった。 千円ちょっとぐらい。 これでやっとトイ・ストーリーが1,2,3揃った。ひゃっほい。 とりあえず、出だしだけ見てる。 3は冒頭10分が一番泣ける。 ■とりあえず眠りたい。 今…

もうすぐ本屋大賞だそうだ。

なんか、しょっちゅう「書店が選ぶナントカ大賞」みたいなコンテストをやっててゲンナリする。あの類、一体いくつあるんだ。 まあ、そういう販促活動だと思って流すようにしてるけど、やっぱり個人的には、その店の書店員さんがオススメしてくれる本の方がグ…

起きたら14時。

なんだこれ。疲れすぎかなあ。 慌てて中国語の宿題をやったけど、結局間に合わず。 若干、クサクサしながらレッスン受けた。 あー、潤いが欲しい。 どこかないですかね、潤い。 ■なんかめんどくさくなってきた。 「明るく元気でニコニコな話ばかりを書け」み…

よし、週末。

新年会でした。 相変わらずの置物状態。 とりあえず、今日の店は気に入った。 名刺ももらっといたので、そのうち機会があれば誰かと行こう。 。。。いや、キャバクラとかじゃないですよ。 鳥鍋が食える居酒屋です。 ■しかしアレだな。 開始が18時45分から、…

昨日より早く帰る予定が。

全然でした。 トラブルの時に限って、トラブルが重なる罠。 しかも多方面からくるから、どこもかしこも「今すぐ対応してくれ!」と言う。 無理だー。 とりあえず、自分はともかく新人さんがしんどそうだったので、弱音聞き係になっておいた。 なんの解決にも…

ブラックな仕事場。

いや、今のところじゃないですよ。 以前いた職場が、ブラックだった。のだと思う。多分。 責任の所在はあやふやだし、権限もよこさずにアレしろコレしろと詰めてくるし、目標数字の基準が『過去数年で最も良かった時』だから、当然、達成できるわけもなく。 …

鶴亀算を知った。

なにげなく「子どもの成績を伸ばすにはー」的な本を読んでたら、鶴亀算の話が載っていた。 そこで初めて、鶴亀算というものがどういうものか知った。 昔から、言葉だけは知ってたけど、どういうものかよく知らず。 名前からして、なんとなくトンチとかナゾナ…

3日間、自炊してた。

マンションの更新料を払ったら、金がなくなったので。 仕方なく自炊してたんだけども。 やー、安いもんですねえ。 3日間で、2千円しか使わんかった。しかも、お菓子付き。 まあ、長続きしないだろうし、明日から仕事だからいつもの外食バンザイな食生活に…

背中の穴がふさがったみたい。

お医者さん曰く「根は残ってるから、そのうち手術しましょう」とのこと。 なんか、穴あけてどうこう、っていうより、もっとガバッと患部まるごと切り取ってしまおう、って手術をした方が良いらしい。 聞くだけで怖いぜ。 「再発するまで放置しとく」という選…

ほうとう!

仕事で知ったんだけども。 西日本の海育ちの自分からすると「あー、なんか山奥の郷土料理のアレよね」って感じなんだけど、関東圏だと普通に食されているという。 言われてみると、確かにスーパーでも何種類か見かける。 これは食ってみねば! というわけで…

男飯!

こんな時間だと言うのに、焼きそばを作って食った。 豚肉を焼いて、その肉汁で玉ねぎを炒める。 肉は一旦取り出して、刻みネギと混ぜて置く。 玉ねぎに足すように人参を追加して炒める。 人参に火が通ったら、塩コショウしてから、キャベツ、もやし、麺を投…

獣の奏者読んでる。

1巻読み終わりました。獣の奏者 1闘蛇編 (講談社文庫)作者: 上橋菜穂子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/08/12メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 117回この商品を含むブログ (121件) を見る 知人からオススメされて読んでみたけど、最初からワクワクし…

デメリットを語らずに夢を語るな。

日本の若者たちよ、慣れ親しんだ環境から世界へ出よう http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0700O_X00C13A1000000/ >>感性が豊かで知的吸収力が最も高い時に異文化に飛び込んで、知的な刺激を自分に与え、新しい環境に適応する力を鍛えてください。 慣…