そらを自由に飛びたいな

おっさんのぼやきです。

2008-01-01から1年間の記事一覧

シヴィライゼーション・レボリューション

買いました。 その前の週に買ったプリンスオブペルシャを進めてる最中だったので「とりあえずオープニングでも」と見るだけ見たら、「とりあえずチュートリアルでも」と初心者モードで始めてしまいまして。 気づいたら3時間経ってました。睡眠時間返せシド・…

ダウンロード販売がチャンスにしか見えない小売業。

日本のゲーム業界ってほんとにヤバイの? http://www.4gamer.net/games/051/G005147/20081217078/ 島国さんのインタビュー記事です。 掲示板に書こうとしたら、えらい長くなっちゃって、こりゃ場の空気変えちゃうわ、と思ったんで、こっち側に。 外野の自分…

なんか悔しいじゃないですか。

本を読むと、いろんな事が分かる。 もちろん本だけじゃ分からない事もいっぱいあるけど、そのヒントになるような事は書いてある。 でも、その本に書いてある事は全て過去の事なんですよね。 それも昨日や一昨日って話じゃない、1ヶ月も2ヶ月も、下手すると何…

ウシジマ君が出て来れない。

闇金ウシジマ君の13巻を読みました。闇金ウシジマくん 13 (ビッグコミックス)作者: 真鍋昌平出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/11/28メディア: コミック購入: 6人 クリック: 17回この商品を含むブログ (42件) を見る 以下、ネタバレ。 == 今回の出会いカ…

STGが何故ゲーセンから消えたか。

ビジネスっぽく言うと「顧客満足度が低いから」の一点に尽きると思う。 平たく言うと「他に比べて工夫が足りないから」です。 アーケードのシューティングゲームは「3分程度で終わる」のが基本だと昔聞いたことがあります。 ワンコインで1面クリアして2面の…

空島から落ちたら死ぬのか。

漫画「ワンピース」の中に空島という空に浮かぶ国が出てくる。 その国では、当たり前のように人々が暮らし、はるか下に存在する地上の事をあまり知らない。 時折、地上から旅人がやってくるのを知っていて、地上にも人間が住んでいる事を知っているぐらい。 …

ハズレのないゲームの買い方。

正確にはハズレを引きにくいゲームの買い方だけど。 自分はゲームの評価をする時、5段階の基準を設けてます。 レベル1「聞いて面白い」 レベル2「見て面白い」 レベル3「想像して面白い」 レベル4「遊んで面白い」 レベル5「繰り返し遊んで面白い」 上…

仁義なきけちけち大作戦。

珍しく商社さんと取引する事になった。 請求書を送った。小売と同じく「振込み手数料はお客様負担」という事で。 そしたら、しれっと振り込み手数料を引いた金額が入金されてきた。 こういう場合、営業マンが大抵折れる。 営業マンは成果で評価されるので「…

パフュームに泣かされそうになる。

【Perfume】Dream Fighter ネットでも噂になってる通り、急激に痩せつつある三人組の新曲の歌詞。 みんなが言う「普通」ってさなんだかんだって 実際にたぶん真ん中じゃなく理想に近い だけど普通じゃまだ物足りないの最高を求めて 終わりの無い旅をするのは…

愛されるおじいちゃん。

「皆に愛されるおじいちゃんになりたい」なんて事は思わない。 年長者は、年少者を見守るものだ。 それはもう保育園の頃から、倫理としてある。 年上が年下にメシをおごり。 相談にのったり、アドバイスをしたり、時に説教をしたりする。 そういうものが年長…

ヨコハマ買出し紀行

小説 ヨコハマ買い出し紀行─見て、歩き、よろこぶ者─ (KCノベルス)作者: 香月照葉,芦奈野ひとし出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/10/21メディア: コミック購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (10件) を見るヨコハマ買い出し紀行 1 (アフタヌ…

明日から本気出す理論。

ネタをメモって、ある程度ざざっとまとめておいて。 1ヶ月塩漬けにした後で、もう一度見て、良かったら本始動。 この方法を「明日から本気出す理論」と呼んでます。 1ヵ月後にどう思うか、ってのは割と分かんないので、ネタ出しそのものは気楽に出来るのが良…

久々の鬱キター。

先の事を考えてたら死にたくなってきました。 自殺とかすると残された人に精神的なダメージと世間体的な迷惑かかるんで事故とかでドカーンと一発お願いします。

絶望とかね、無いですよ。

某「絶望したー」を連呼する漫画は面白いので、全巻買ってます。 でも、個人的に、というか、自分と友人の間では「絶望なんて無いよな」という事で議論はすでに終わってます。 絶望ってのは「望みを無くす」事なので、もともと望みを持ってたんじゃねえか。 …

憧れに押しつぶされて。

タイトルほど落ち込んじゃいませんが。 なんかやろうとしてる時に「あの会社のがすごい事してる」と言われるのが、結構グサッときます。 んなもん、札束の量も頭数も比較にならんほど、あっちの方が上じゃないか。 そんなトコと比べてくれるな。 ナンバーワ…

逮捕したい時にするのが警官。

「逮捕すべき時にのみ逮捕すべきだ」とよく言われる警官ですが。 「逮捕すべき時」ってのはどういう時なんですかね。 オタクが見かけで職質受けて、ナイフを持ってたら署までご同行ってな話もたまに聞く。 しょうがないと思う。 知らない人からすれば「ナイ…

近所のスーパー。

最初から期待してないので、どうという事もないんですが。 「お箸はいりますか」 「はい、1膳お願いします」 というやり取りをした後は、大体、箸が入っていません。 これは「必要ですね」と確認した後で、あえて入れない、という嫌がらせでしょうか。 そん…

アイデア出し。

アイデアを出すのもポッと出の思いつきじゃダメなわけで、それなりに時間をかけて単語を並べてみたり、見比べてみたり、既存のものを分析してみたりと、こう書いてみると単純労働にしか見えなかったりするんですが。 実際、アイデアを出すとなると、全工程が…

CEROってなんじゃろ。

ちょっとゲームの話題で「海外の刺激の強いゲームが日本じゃ18禁でも発売されない。その18禁の基準が曖昧だ。後ろ暗いことがあるからに違いない」と盛り上がってるんだけども。 なんというか。 皆、陰謀論が大好きなんだなあ、と思う。 だって『18禁』っ…

わがままファッション ガールズモードが面白い件について。

珍しく発売日に買いました。 おもしれえ! 女の客が店にやってきて「この服装にあうトップスを選んでくれ」みたいな事を言われ。 自分のチョイスに自信がある時はそのまま試着室に放り込み、自信がない時は見せて反応をうかがう。 気に入られればお買い上げ…

スーパーにて。

コーヒーミルクを買ってレジに行こうと思ったら、なにやら店員さんが集まってクレーム応対してた。 どっかの爺さんが、ぎゃあぎゃあわめいてる様子。 どんな爺さんだ、と思って見てみたら、自分の父親だった。 見なかった事にした。

動画、ちょっと作り方わかってきた。

ニコニコムービーメーカーを使ってます。 他のツールも探したけど、これ以上、簡単そうなのが見つからなかったので。 というより、気づかなかっただけで割と細かいところに手が届く仕様になってんだな、と思った。 (身内ツールの宿命なんだけど、マニュアル…

動画制作中。

【FF6】20代後半の叔母さんが頑張ります【実況プレイ】その4.5 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4933353 これの後半にある100万回生きた猫の朗読にあてられて、思いつきで制作開始。 イメージとしては、ロストオデッセイの小説みたいなアレ。 (割と珍しい…

公益資本主義

株主じゃなくて地域の為になる事をした人が一番えらい、という考え方。 これを数値化して株式公開しよう、という動きが国内にあるらしいけど、なんとなく「皆の為」とか「地域の為」とか言われると政治か宗教をイメージしてしまって、どちらも日本じゃタブー…

あと、聞いてて理解できない言葉。

「要するに〜」という人は多いけど、全然、要約してなかったりして、それ、自論を繰り返しただけじゃん、みたいな事になってたりする。 「要するに」とか「分かりやすく言うと」とか、簡略化しちゃいかん事って意外と多いんじゃないかな。

『例え』の弊害。

自分は作品や物事を指して「例えば○○を□□したような〜」と言う事が多いんだけどさ。 ホントは○○や□□でもなくて、それはそれなんだよなあ。 概要やおおまかな部分だけを知りたい人にはそれでいいんだろうけども。 言ってる自分はそれじゃダメだよなあ。 いや…

ジジイとかババアが死ぬって事。

もひとつ漫画の話。 オタク漫画で有名になって、今、育児漫画描いてる人の初期作品で。 寝たきりの爺さんと、その世話をする婆さんがいてね。 「はいはい、おじいさん、なんですか?」とか言いながら世話するような普通の爺婆でね。 でも、突然、爺さんが婆…

稲垣五郎みたいな。

某妖怪退治漫画に、文豪の悪霊ってのが出てきて退治しなきゃいけない、って話があってね。 その悪霊と直接対決するのが、現代の売れっ子小説家なんですよ。 文豪の悪霊は、天才の上に悪霊だから文章書くとそれが現実に起こる、っていう何その無敵仕様、みた…

うーん。

欲しいかな、欲しくないかな、いや欲しいかな。 当時12歳の自分にとっては、15歳も25歳も別次元の話だったからなあ。 物語が完結する頃になっても、やっぱり27歳って遠かったしなあ。 今や自分は28歳ですから、二人とも追い抜いちゃったわけです。…

「しょうがねえな」の力。

学生の頃、ゲーム制作の現場で現役で働いてる人から聞いた話。 「これ、この部分のアクションなんですけど」 「ああ、なに?」 「こうしたら、面白いと思いません?」 「・・・・・・あー・・・・・・くそ、面白いな」 「どうしましょう」 「しょうがねえなあ。仕様変更…