そらを自由に飛びたいな

おっさんのぼやきです。

猫の色覚。


※猫を飼ったことがない猫素人の言う事です。


猫の目は青と緑と黄色を識別できるそうな。
じゃあ、色を利用してしつけが出来るんじゃないだろうか、とひとつ思いついた。


世の猫の飼い主達は、布団に尿をされて結構困ってるらしい。
んで、どうやら「自分の匂い」があるとこでやってしまうらしいので、クリーニングしようとほんの少しでも匂いが残ってるとやってしまうんだそうな。
縄張り本能なので、それ自体はしょうがない。と思う。


じゃあ、飼い主(BOSS)が「そこは私の縄張りだ」と主張すればどうなんだろう。
多分、やめるんじゃなかろうか。
とはいえ、飼い主がそこで尿をするわけにもいかないし、芳香剤の類でにおいをつけてしまうと人間も困ってしまう。


というわけで、色を利用する。
布団の上に緑のカバーやマットなどを敷いておいて、そこに乗る度に怒る。
そうすれば「でかい緑=BOSSの縄張り」と認識しないのかな。
BOSSの縄張りであれば、入っちゃいかんし、マーキングなんてもっての他だ、と思うようになるんじゃないかな。
ついでに言えば、作業机など猫に乗られちゃ困るとこにも緑色のマットを敷けば、同じ理屈で通じるんじゃないかと思った。



ちなみにこれと似たケースで「子供の落描き」があります。
幼児にクレヨンを持たすと家の壁や柱、畳や床に描きまくるので、親は「紙に描きなさい!」と叱る。
でも、紙に描くのと壁に描くのは幼児にとっては「おなじ遊び」なのでピンとこない。
「お絵かきがダメなのか」とそれ自体をやめてしまったり、コソコソするようになる。


そこで、家の壁の一部に黒板を貼りつけて、チョークを渡して「この黒いとこなら描いてよろしい」と言う。
幼児は「黒ければいいのか」と認識し、黒板に描くようになる。というしつけがあるのです。
(もちろん夢中になって黒板以外のトコに描いてしまう、という事もあるけど、黒板を中心にしてるから被害が拡散しない)


まあ、幼児と猫が一緒だとは言わないけど、モノの認識レベルでは同じようなもんじゃないのかな、と思う。