そらを自由に飛びたいな

おっさんのぼやきです。

政子様と戦いたくなかったこと

【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 発売日: 2020/07/17 メディア: Video Game ゴーストオブツシマをプレイし、クリアした。 日本史における蒙古襲来で、全滅させられた対馬軍の生き残りの侍が島を占拠した蒙古軍を倒すために、名誉を重んじる…

串揚げを食べた話

■死んだ目をして仕事するおじさん ちょっと毎日に飽きていた。 今やってる仕事は、運用フォローや改善なのだけど、技術的負債やノウハウ負債が多くて、平たく言えば「マイナスをゼロにする仕事」が多くて、あまりカタルシスが感じられなかった。 休日も、昨…

SNS運用のノルマに『フォロワー数』は必要か

ちょっと気になったので、書く。 内容については、どっちが良い悪いってのは、外野からはわかんないので、さておく。 自分が気になったのは「フォロワー数のノルマ」という点。 ・フォロワー数って、野次馬とファンと信者の合計数だから当てにならんよ。 ・…

食える野草図鑑の前向きさ

「食える野草図鑑」みたいな本を子どもの頃に読んだんですよ。 『サバイバルでも生き残れるやつ』みたいなのに憧れてて、だったらそのへんの草を食うのは基本だろう、と思いまして。 結論からいうと、無理でした。 『食える』と『おいしい』の間には、大きな…

テラスハウスを見て削られる時

メシ時にNetflixでテラスハウスを見てます。 もともと他人の恋愛は「うまいこといくといいねー、しらんけど」ぐらいの温度感で見るようにしてます。特にテラスハウスなんて基本、若い人たちが参加してワイワイしてるので、親近感わかない。 ただ、テラスハウ…

自宅でつかってる机

自分は、リモート作業環境を良い感じにしたいので、こういうのを買ってます。 JAPANNEXT 電動式スタンディングデスク 昇降デスク 高さ調節メモリー機能付き 学習机勉強机 ツインモーター150x70 ホワイト メディア: オフィス用品 FLEXISPOT オフィスデスク用…

我が家のねこたちの場合

globe.asahi.com うちの猫たちは元保護猫です。 猫シェルター施設で、数多く並ぶケージの中で、姉妹そろって鳴きもせず、愛想も振りまかず、施設の方に「この子たちは最後まで人になつかないかもしれないですが」と言われた二人をもらいました。 自分は、も…

FF7リメイクの出来がよい

ファイナルファンタジーVII リメイク【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用ダイナミックテーマ 配信 - PS4 発売日: 2020/04/10 メディア: Video Game 体験版は戦闘メインだったので 「ふーん、FF15をベースにして作り直したのね」ぐらいの感想だったんですよ…

近頃の近所の歯医者がすごい

こんな騒ぎのさなかですが、歯医者に通ってます。 歩いて五分ぐらいの町医者で、完全予約制なので、人とすれ違うこともほとんどなく。 自分の実家の方だと、歯医者って「予約したのに時間通りに開始しない。30分、1時間待ちは当たり前」「施術時間も何時間か…

近所の弁当屋が気に入っている

昼飯は、近所の弁当屋に買いに行く。 昨年の冬ごろに開店したのだけれど、コンビニと道路をはさんで反対側、ということもあり、微妙に利用されにくい立地になっていた。うちの奥さんも「あるのは知ってるけど買ったこと無い」と言っていた。そういう店だ。 …

こういう時は本を読む。

「一人で自宅で仕事してて気が滅入ったりしないですか」 と取引先からビデオ会議で尋ねられた。 取引先は、穏やかで明るい人が多いが、その分、孤独には不慣れなようで、これから起こりうる『全員リモート』の状況に不安を感じているようだった。 ビデオ会議…

ここ最近の様子

デスマに巻き込まれることもなくなり、のんびり生きてます。 ・BTC型人材モデルで言うところのB寄りの仕事が増えました。 ビットコインは関係ないです。 「ビジネス」「テクノロジー」「デザイン」の三要素の結合からイノベーションが生まれる | 【ICC】INDU…

チャーハン・米にごま油を混ぜる編

備忘録。 二人分。 冷凍ごはん600gを解凍して使用。 炒める前に多めのごま油を混ぜてかきまぜておく。 卵4個、細切れにした焼き豚60g、ウェイバー15g、ネギ適当。 米から炒める。 が、フライパンの大きさが足りておらず、思ったより時間がかかった。 米は炒…

俺とお前と男と女。

ハタチぐらいの頃は、「男たるもの」という価値観が私にあった。 でも、その後「なぜ、私は男なのだ」と疑問が浮かんだ。 二十代の自分には、それを考えるだけの時間が有り余っていたので、ずっと考えた。 男とは、女とは、私とは、人とは、生き物とは。 頭…

どこか遠くへ行きたい物語

「どこかへ行きたい」という気持ちは、閉塞感と倦怠感の合わせ技から起きやすく、思春期に多い。 そんな思春期ど真ん中の物語を最近見ている。 yorimoi.com TVアニメ「 宇宙よりも遠い場所 」オープニングテーマ「 The Girls Are Alright! 」 アーティスト: …

面白さの持久力が欲しい

待ち合わせの約束をすっぽかされることが多い 前日や日にちが近くなった時に「○月□日の予定は楽しみですね。貴様がマットを舐める姿を想像して今から笑いが止まりません。それではよろしくお願いします」などのリマインドをするといいと思いますよ。 2017/12…

ゆるゆる生きてる。

気づけば年末。 7月からこっち側、色々と私生活がバタバタしていてテンヤワンヤのスタコラサッサであった。 具体的に言えば、引っ越しがあり、それに伴い、私室の広さが三分の一ぐらいになり、ひたすら廃棄と整理整頓を続けて、今ようやくPC環境を整えること…

好き嫌いなし界のランク付け。

自分は食べ物の好き嫌いがほとんどない。 という話をすると「私もない」と返されることが結構多いが、付き合いを深めてみると、意外と嫌いな味があったりする。 というわけで、なんとなくランク分けしてみた。 なお、このランクと自分が付き合いやすい相手か…

自分らしさの形。

どういう形をしてるんだろうか、どういう形であればしっくりくるだろうか、と考えてみて、いったん結論が出たので記載しておく。 地球のような形なんだと思う。 中心にはドロドロとした熱い感情のマグマがあり、それが吹き出したり、吹き出した先で冷えて固…

男が幸せになる1か条。

異世界に呼び出された途端にヒャッハー部族に捕まって、10年の奴隷生活を送り、左手の5枚の爪をはがして、スコップ代わりに土の壁を掘り進め、ようやく脱出したものの、現地の言葉もわからず、泥水をすすり、昆虫と草で空腹を紛らわせながら放浪の旅を続け、…

慣れを取っ払う

temita.jp 右脳左脳という話を自分はよく知らないので、その点はさておき。 「いつもと違うやり方をする」というのは、効果的だと思う。 日頃、便利であったとしてもそれに慣れてしまえばゼロになる。 慣れを取っ払って、マイナスの不便にしてしまえば、便利…

エンジニア立ち居振舞い:文系マインドもロジックの内。

お題「エンジニア立ち居振舞い」 割と昔から気を付けてる所。 自動化を推進する立場だと、「やる気でカバー!」とか「根性デバッグ」を低く見積もりがちだけど、自動化するまではそういう人たちに頼らざるをえない。 織田信長や豊臣秀吉をリスペクトできて、…

Audibleで落語「代書屋」を聞いたこと。

今さらですが、Audibleです。amazonのサービスで「本を音読したものを配信する」みたいなサービスでして、『目を疲れさせたくない』みたいな人にはうってつけのサービスです。そんな中に落語があります。といっても、落語の台本を声優さんが音読といったトン…

髪の短い女の子。

とある村の写真を見ていたら、えらく髪が短い子ばかりなことに気づいた。 男だけでなく女もだ。 無精した野球部みたいな短さ、丸坊主を3か月ほっといた、みたいな。 なんでだろう、と考えてみて気が付いた。 長い髪を衛生的に手入れできないんだ。 同い年の…

近所を広げる

昔、自転車で200kmほど走ったことがある。 実家-大阪間だ。 死にそうな思いもしたけど、終わってみれば「あ、近い」と感じるようになった。 最近は都内近郊の自宅から、兵庫の実家まで車でバーッと走って帰ってしまえるのだから、人は成長するものだな、とし…

どうやって自己肯定感をアゲアゲするのか。

自己肯定感について解説してる記事を見かけました。コメントに「だから、どうやってあげるんだよ」とついてたので、自分なりのやり方をつらつらと書いてみます。■自分をほめる、って難しい。「さあ、自分を褒めましょう! 生きてておめでとう、自分! ハッピ…

人は人!

自分が若いころってどうだったかなー、と思いだしてみた。 高校ぐらいの頃に、初めて大阪に一人で行って、大阪駅から降りて、地図を見ながら堂島あたりのイベント会場まで歩いて行った。 たったそれだけで「都会、ちょろいな!」と思った。 大学行く意味なん…

人というシステム

詳細な説明はこちら。 精神療法3 (家族療法とシステムズ・アプローチ) 平たくいえば「人が病んだ行動をするとき、疑うべきは当人ではなく環境である」という考え方です。例えば「入社後、半年以内の離職率」が7割を超える企業があったとすれば、たいてい…

保護と略奪の違いについて。

ナコルルが強すぎてムカつく人たちによるアイヌヘイトスピーチ - はてこはときどき外に出る 「アイヌと差別」がいつ頃の話なのか知らん人は多い気がする。ちなみに『北海道旧土人保護法』が廃止されたのは1997年。ほんの20年ほど前まで民族侮辱としか思えな…

お金をもらうのはお金をもらう側のお仕事。

例えば、蹴っ飛ばせば缶ジュースを出してくれる自動販売機があったとする。 いい具合に、ある一定の角度で、ここぞ、という場所を蹴っ飛ばす。 すると、ガランガランと2,3本ジュースを出してくれる。 さて、この自動販売機にお金をいれますか。 道徳に照ら…